美容男子の日常ブログ

メンズも美容で、いつまでも若く!毎日更新中♪

【肌バリア機能①】内からも外からもうるおいを守る

こんにちは。

めれんしぇです。

 

今月はじめのブログで

「肌バリア機能」

について軽く触れました。

 

今回は「肌バリア機能」について

詳しく取り上げようと思います!

 

 

⚫︎「肌バリア機能」の種類

 

①外からの異物の侵入を防ぐ保護の役割

②体内からの水分の蒸発を防ぐ保湿の役割

 

この2種類のバリア機能を持っています。

 

 

このバリア機能は、

皮膚内にある「うるおい成分」によって

保たれています。

 

皮膚の一番表面の組織は「表皮」と言います。

表皮もさらにいくつかの層に分かれていて、

一番上の層は「角層」と言います。

角層は「角層細胞」が集まってできています。

 

f:id:merenshe:20210905003943j:image

 

バリア機能を保つうるおい成分には

3種類あります。

 

①皮脂膜

 

皮脂膜とは、角層の表面を覆っている

天然の保護膜です。

皮脂腺から分泌される皮脂(油)と

汗腺(かんせん)から分泌される汗が混ざりあってできています。
皮脂腺の脂質は脂肪酸、スクワレン、リン脂質、コレステロールなどです。
汗のほとんどは水ですが、塩分なども含んでいます。
このように皮脂膜とは、水と油が混ざった「うるおいの膜」になります。

 

②NMF


NMFとは、角層細胞の中にある保湿成分で

Natural(ナチュラル)

Moisturizing(モイスチュアライジング)

Factor(ファクター)の略です。

 

天然保湿因子であるアミノ酸類、

PCA(ピロリドンカルボン酸)、乳酸、尿素

クエン酸塩などの総称をいいます。


肌の水溶性のうるおい成分であると同時に、

化粧水などから与えられた保湿成分や水分を

角層細胞で蓄えています。

 

 

③細胞間脂質

 

角層細胞と角層細胞の間にある、

油溶性のうるおい成分です。

セラミドコレステロール脂肪酸などの

脂質の総称で、

約50%はセラミドが占めています。

 

細胞間脂質は、角層細胞と角層細胞の間を埋めて

角層内の水分が奪われないようにしています。

 

この細胞間脂質が肌のバリア機能を守る

キーになります。

 

 

次回は、

さらにこの細胞間脂質について詳しく書きます!