美容男子の日常ブログ

メンズも美容で、いつまでも若く!毎日更新中♪

ビタミンDの必要量をご時世を踏まえて再認識!

こんにちは。

美容男子のめれんしぇです。

 

ビタミンDの必要量ってぶっちゃけどれくらいなの?

 

って思う方がほとんどかと思います。

 

それもそう、街を歩いていても必要量について書いてあることは

いままでの人生でなかったです。

 

なので本日は私のブログでその必要量について触れていきます!

 

おさらい

そもそもビタミンDってなんなの?ってことについては昨日の記事にて紹介しました。

 

merenshe.hatenablog.com

 

ビタミンDはD1とD2の2つに分類できること。

そして食べ物と日光浴でビタミンDを生成できることがわかりましたね!

 

 

摂取量の目安

このビタミンDの1日の摂取量の目安はというと

食品摂取基準によれば

 

20代以上の男性であれば、9.0μg

女性であれば8.5μgとなります。

 

(食品摂取基準,https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf,厚生労働省,(2020))

 

はい、ぜんぜんピントきませんよね。

単位がμ(マイクロ)なせいもあって、まったくイメージがわかないかと思います。

 

なのでもっとわかりやすくするために

ざっくりとこれを食べ物や、日光浴の時間に置き換えてみると…

 

・きくらげ(茹)を100g

・まいたけ(炒め)を116g

あじの刺身(皮付)を100g

・うなぎの蒲焼を50g

・8月中旬の晴れの日は6分の日光浴

・12月中旬の晴れた日は40分の日光浴

 

(参考:食品成分表,https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm ,文部科学省,(2020))

(参考:ビタミンDを生成・紅斑紫外線量情報,https://db.cger.nies.go.jp/dataset/uv_vitaminD/ja/climatology.html ,地球環境研究センター,(2020))

 

となります。

 

これで、だいぶイメージがつきやすくなりましたね!

 

 

f:id:merenshe:20201211214557j:plain

(晴れた日の日光浴は気分が上がりますよね)

 

時世をふまえて

いまのご時世的には流行り病の影響もあってマスクをしてたり、冬の寒さもあいまって肌の露出が少ないです。

かくいう私もほぼオデコしか露出していません。

 

露出が少ないと、それだけ紫外線を浴びる量が減るので、ビタミンDの生成量も減ります。

そのため、意識して外を歩いて日光浴の時間を増やすか、きのこか魚を多めに食べて調整することが大事になってきます。

 

まとめ

最初はビタミンDの摂取の目安が数字でピントこなかったかもしれませんが、

食べ物や日光浴の時間に置き換えるとわかりやすくなりましたね。

 

きのこあんまり食べないよー!って方は日光浴を増やしたり、

日光浴しないよー!って方はキノコや魚を食べたりするなど、

毎日工夫しながらビタミンDを摂取しちゃいましょう!

 

次回はビタミンDが体に与える影響について触れていきます。